様々な気持ちの表現手段

様々な気持ちの表現手段

ブログをやめようと思うときの気持ち - after game over
http://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071022/1193041181

こちらの記事読ませて頂いて、あれこれ思った事などつらつら。

ブックマークコメントでは到底収まりきらなくなってしまったので、ブックマークコメントの代わりとしてエントリー。ブックマークコメント代わりなので、意味不明具合は毎度の事として見逃して頂ければ幸い。



ミュージシャンやその気質を備えた者はリズムとメロディーが無ければ生き伸びていけない。


文学作家、文学気質のある者は、浮かび上がっては霧散していく想いを、慣性のままにささやき奏でるような言葉に託して紡ぎ出さずには居られない。


画家や画家の気質あるものは、配色や構図、タッチにその想いを託して。



そして他者のエントリーに唾を吐きつけていくもの。

その内に溜まったやり場の無い鈍痛を自ら知らずに溜め抱えている。
自らが何に属する者であるのか、自分に適した表現方法を見出せないままにやり場の無い捌け口を求めてしまう。

ふと出合った対象に、自らの痛みの塊をブちっとちぎり取り投げつけて見る。
せめてそうでもしていないと刹那な今を生き延びられないから・・・。
でも、実はますますその鈍い痛みを自らに重ねてしまう。


願わくば、痛みをぶつけて行きながらも、適した表現をいつか見出せますように。



そして、表現手段を既に見出せた者は、時にふとやって来る他者の痛みもその慣性にのせて、流してあげられたならば。


マタアイマショウ


時に軌跡を振り返りながら。


そのエントリーは確かに存在するけど、書き記した瞬間に自分の手を離れ、別の誰かのものにもなるから。


ちょっとこんな事も思ってみたりしていたもので。

はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:ブログの過去ログほど有り難いものはない
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50932972.html
2007年10月20日
[blog][ログ][log][過去][集積]ただ、過去の記事はもう既に今の自分ではない。検索やSBMから過去の記事に辿りついて頂いた人は、その記事からどんな人物をイメージするのか。過去と現在のギャップは埋め難い。


追記:
最近とある記事で☆を頂いてしまいました。
皆さんありがとうございます。

その中でも SeiSaguru さんに見事に一杯にしてもらいました。


で、 SeiSaguru さんのブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/SeiSaguru/20071022#bookmark-6256415
を覗かせて頂き、

”ブログをやめようと思うときの気持ち - after game over ”が目に止まりました。

そしてブックマークコメントを付けようと思ってみたものの収まりきらない。
と、この記事書き出してしまいました。


そして改めて SeiSaguru さんの上記ブクマで気になるタイトル。


■[思索][サイト論]私の場合は,人と比べちゃうとダメなんだ
http://d.hatena.ne.jp/ariasblog/20071001/p1

こちらの記事最終部分引用


もう,他者と自分を比較して,無意味に傷付くのも傷付けるのもやめよう。

「私には私のやり方があって,だからこそ見にきてくれる人や,好きになってくれる人がいるはずだ」と,私が心から尊敬している師は,昔にそう言ってくれた事があった。

今はただ,その言葉に従って,自分らしくやりたい事をやりたいようにできれば,十分に満足だと思っている。
例え結果を伴わずとも良いではないか,まずはサイトの主たる自分ありき,さ。

その上で,「万が一つに結果も一緒に付いてくれば最高!」くらいの気持ちで,まずはやってみようか。

私の最大の目標は,自分が好きなように書いた記事を,自分が楽しんで読む事と,誰かに読んでもらって「私の記事だから良い」と思ってもらえるようになるまで,成長する事だ。


記事上段で書かれている趣旨や基点、想いとはズレてはしまいますが、
自分が好きなように書いた記事を,自分が楽しんで読む事と,誰かに読んでもらって「私の記事だから良い」と思って”もらえたら。と言うところ、上手く自分のブログに盛り込めたら良いなと思います。